2012年08月12日
みなさまへお知らせとご報告。
CHIKAです
今日は、みなさまへ突然ではありますが
お知らせしたいことがあります。
急なお話になりますが「cafe santeria」は8月末でcloseいたします。
これからのこともご説明したいので
どうか最後まで読んで頂けるとうれしいです。
今月で6年を迎えられることができたsanteriaは
みなさんのおかげで、毎日ひとが訪れてくれる場所でした。
近所内で移転してからの4年半。
「cafe santeria」として
カフェをメインにしてやってきたこの何年かは
お店の広さがあってこその様々な用途があったり
たくさんの方との出会いがあり、繋がりが生まれる場として
わたしも、お店もたくさんのいろんな機会と環境に恵まれました。
カフェをベースにしつつも
カフェに限らず、様々な動きの機会も頂けていたということです。
santeriaや、わたしを知ってくれている方はご存知かもしれませんが
この場所とわたしは、常に何かいくつかのことに動いています。
企画することが好きな部分では、カフェ以外のことにも。
カフェのなかでのことにも。
2012年になった今年。
わたしとお店には、年明け早々から変化を感じることが日々起きています。
毎日のように、新しい話があったり
新たな繋がりができたり、それが深まるような出来事が起きたり
予想外の展開に広がることがあったり。
小さいことも含めて、「あれ? なんか今年あるな」って感じることが
本当に日々多いなか、6周年を目前に控えた夏を今迎えています。
そのほとんどが、とってもいいことで
魅力を感じることで、可能性を感じることで、わくわくすることでもあって。
ひとつひとつ大事に対応していきたいこと、大事にしていきたいひととの関わりばかりです。
わたしは今、「カフェ」「ケータリング」「ウェディング」「音楽物販」「パーティーや貸切」
主にこの5つのことに毎日、身体と頭と時間を注いでいます。
音楽物販は今年からですが
これらは、この数年間もやらせて頂ける環境が少しずつありました。
ですが、今年に入りこの5つのことに関する環境が変わってきました。
それぞれのお話に大きくいい変化と
広がる展開が控えてきていたり、始まっていたり。
それはとってもありがたいことで、うれしいことです。
わたしは、欲張りかもしれませんが
それらのひとつひとつに、気持ちが入った対応をしていきたいんです。
特にウェディングの分野に関しては、多くのお話を頂ける機会が増えてきました。
大事な1日のなかで、ここを選んで下さった時間をこなすようにはなりたくありません。
特別な1日を、大事な日のお2人のために熱が入った対応がしたいんです。
そのために、ウェディングプランナーの資格を取る動きも取っています。
それは、履歴となる資格が欲しいということではなく
披露宴メインの流れを知っていることで
小さなことでも、もうひとつ先の演出や
ひと仕掛けを考えるヒントが生まれるんじゃないかということと
新郎新婦さん、幹事さんとより近い部分で一緒に考えていきたいから。
やっぱりわたしは、企画を考えることが好きなようです。
ですが、正直に言うと現状のわたし1人では
ウェディングに関わらず
多くの頂いたお話を受けているところで精一杯な状況になってきました。
そのぶん、それに関わる手をかけたいことに時間を取れなくなっており
お店に立つこともこの頃はままなりません。
ちゃんと、行き届いた対応がしたくても、控えていることが多過ぎて
そろそろ自分1人で抱えられる仕事の容量を超えている現状になってきたと感じています。
もっと大事にやれるのにって、もっと考えて動けるのにって
いいお話が生まれているからこそ、これ以上削っても作ることができない時間が
もどかしくて仕方ありません。
そこで、考えたことは
これは、cafe santeriaの在り方を考え直さないとならないのではと。
今まで「カフェ10割」のなかで、様々なことを取り入れてきました。
ですが、「カフェ」を引き算しなくてはならない状況に入ったのではと。
ここまで「カフェ」プラス4つの環境ができてきたのなら。
そこで、わたしは「ベースがカフェ」だということを考え直しました。
そこで、わたしは「カフェのsanteria」はcloseしようと思った次第です。
どういうことかと言うと
わたしは、サロン的な(と言いますか)カフェにとても魅力を感じています。
それは、ひとや情報、音楽など
santeriaが、そういった繋がりの場でありたかったり
そういった物事やひとが集う場でありたいと思っていて。
「場所」としてのsanteriaに魅力を感じているんです。
だからこそ、この6年間いろんなことをしてきました。
それができた、この場所は離れたくありません。
なので、ここで思いっきりリセットしようと思いました。
「カフェ」で占めていた部分を縮小いたします。
この場で「cafe santeria」としてではなく、「santeria」っていう発信場所から
「カフェ」「ケータリング」「ウェディング」「音楽物販」「パーティーや貸切」の
それぞれの分野を持つ考え方です。
その為に、店内も9月より改装工事に入る準備をしています。
「カフェ」を無くすことはしません。
それは「カフェ」があったからこそ
そこに足を運んでくださる方が6年もの間いてくれたからこそ
今のような「場所」になれたということを忘れたくないからです。
営業時間やメニューなど
リニューアルするときには、変更することが出てくると思いますので
そちらはまたオープン日のメドが立つときに
お知らせさせていただきます。
改装期間中の音楽物販は
わたしが直接応対いたしますのでぜひお問い合わせください。
CD、レコードの入荷INFOは専門ブログにupしていきます。
なお、ただいまご予約頂いています9月の貸切のご予約数件に関しましては
工事の調整にて、予定通り開催できますのでご安心ください。
幹事さまへのリニューアルオープンのご説明ご連絡は
事前にさせて頂いております。
10月以降のご予約に関しましては、ぜひ1度お問い合わせ頂けたらと思っております。
そして、最後にみなさまにお願いがあります。
今年に入ってからのcafe santeriaを一緒に作ってくれたスタッフの4人
まーくん、しょうちゃん、あけちゃん、マナに
勝手ではありますが、ぜひ今月中に会いにきて頂けたらうれしいです。
お時間ありましたら、ぜひどうかよろしくお願いいたします。
音楽物販が始まったときに「カフェ +@」の部分で考えた名前「santeria plus」
このブログと分けるために、専門ブログをこの名前で立ち上げたのですが
これからわたしがやろうとしていることは
「santeria +5つの分野」です。
改装準備後のsanteriaは
「cafe santeria」から「santeria plus」へとリセット、リニューアルいたします。
今後とも、ぜひどうぞよろしくお願いいたします。
cafe santeriaに関わって下さったすべてのみなさまに感謝いたします。
新たな展開へ進めるのは、みなさまのおかげでしかありません。
本当に本当にどうもありがとうございます。
そして、長々と読んで頂いたことにもどうもありがとうございます。
santeria 桑原 知香
今日は、みなさまへ突然ではありますが
お知らせしたいことがあります。
急なお話になりますが「cafe santeria」は8月末でcloseいたします。
これからのこともご説明したいので
どうか最後まで読んで頂けるとうれしいです。
今月で6年を迎えられることができたsanteriaは
みなさんのおかげで、毎日ひとが訪れてくれる場所でした。
近所内で移転してからの4年半。
「cafe santeria」として
カフェをメインにしてやってきたこの何年かは
お店の広さがあってこその様々な用途があったり
たくさんの方との出会いがあり、繋がりが生まれる場として
わたしも、お店もたくさんのいろんな機会と環境に恵まれました。
カフェをベースにしつつも
カフェに限らず、様々な動きの機会も頂けていたということです。
santeriaや、わたしを知ってくれている方はご存知かもしれませんが
この場所とわたしは、常に何かいくつかのことに動いています。
企画することが好きな部分では、カフェ以外のことにも。
カフェのなかでのことにも。
2012年になった今年。
わたしとお店には、年明け早々から変化を感じることが日々起きています。
毎日のように、新しい話があったり
新たな繋がりができたり、それが深まるような出来事が起きたり
予想外の展開に広がることがあったり。
小さいことも含めて、「あれ? なんか今年あるな」って感じることが
本当に日々多いなか、6周年を目前に控えた夏を今迎えています。
そのほとんどが、とってもいいことで
魅力を感じることで、可能性を感じることで、わくわくすることでもあって。
ひとつひとつ大事に対応していきたいこと、大事にしていきたいひととの関わりばかりです。
わたしは今、「カフェ」「ケータリング」「ウェディング」「音楽物販」「パーティーや貸切」
主にこの5つのことに毎日、身体と頭と時間を注いでいます。
音楽物販は今年からですが
これらは、この数年間もやらせて頂ける環境が少しずつありました。
ですが、今年に入りこの5つのことに関する環境が変わってきました。
それぞれのお話に大きくいい変化と
広がる展開が控えてきていたり、始まっていたり。
それはとってもありがたいことで、うれしいことです。
わたしは、欲張りかもしれませんが
それらのひとつひとつに、気持ちが入った対応をしていきたいんです。
特にウェディングの分野に関しては、多くのお話を頂ける機会が増えてきました。
大事な1日のなかで、ここを選んで下さった時間をこなすようにはなりたくありません。
特別な1日を、大事な日のお2人のために熱が入った対応がしたいんです。
そのために、ウェディングプランナーの資格を取る動きも取っています。
それは、履歴となる資格が欲しいということではなく
披露宴メインの流れを知っていることで
小さなことでも、もうひとつ先の演出や
ひと仕掛けを考えるヒントが生まれるんじゃないかということと
新郎新婦さん、幹事さんとより近い部分で一緒に考えていきたいから。
やっぱりわたしは、企画を考えることが好きなようです。
ですが、正直に言うと現状のわたし1人では
ウェディングに関わらず
多くの頂いたお話を受けているところで精一杯な状況になってきました。
そのぶん、それに関わる手をかけたいことに時間を取れなくなっており
お店に立つこともこの頃はままなりません。
ちゃんと、行き届いた対応がしたくても、控えていることが多過ぎて
そろそろ自分1人で抱えられる仕事の容量を超えている現状になってきたと感じています。
もっと大事にやれるのにって、もっと考えて動けるのにって
いいお話が生まれているからこそ、これ以上削っても作ることができない時間が
もどかしくて仕方ありません。
そこで、考えたことは
これは、cafe santeriaの在り方を考え直さないとならないのではと。
今まで「カフェ10割」のなかで、様々なことを取り入れてきました。
ですが、「カフェ」を引き算しなくてはならない状況に入ったのではと。
ここまで「カフェ」プラス4つの環境ができてきたのなら。
そこで、わたしは「ベースがカフェ」だということを考え直しました。
そこで、わたしは「カフェのsanteria」はcloseしようと思った次第です。
どういうことかと言うと
わたしは、サロン的な(と言いますか)カフェにとても魅力を感じています。
それは、ひとや情報、音楽など
santeriaが、そういった繋がりの場でありたかったり
そういった物事やひとが集う場でありたいと思っていて。
「場所」としてのsanteriaに魅力を感じているんです。
だからこそ、この6年間いろんなことをしてきました。
それができた、この場所は離れたくありません。
なので、ここで思いっきりリセットしようと思いました。
「カフェ」で占めていた部分を縮小いたします。
この場で「cafe santeria」としてではなく、「santeria」っていう発信場所から
「カフェ」「ケータリング」「ウェディング」「音楽物販」「パーティーや貸切」の
それぞれの分野を持つ考え方です。
その為に、店内も9月より改装工事に入る準備をしています。
「カフェ」を無くすことはしません。
それは「カフェ」があったからこそ
そこに足を運んでくださる方が6年もの間いてくれたからこそ
今のような「場所」になれたということを忘れたくないからです。
営業時間やメニューなど
リニューアルするときには、変更することが出てくると思いますので
そちらはまたオープン日のメドが立つときに
お知らせさせていただきます。
改装期間中の音楽物販は
わたしが直接応対いたしますのでぜひお問い合わせください。
CD、レコードの入荷INFOは専門ブログにupしていきます。
なお、ただいまご予約頂いています9月の貸切のご予約数件に関しましては
工事の調整にて、予定通り開催できますのでご安心ください。
幹事さまへのリニューアルオープンのご説明ご連絡は
事前にさせて頂いております。
10月以降のご予約に関しましては、ぜひ1度お問い合わせ頂けたらと思っております。
そして、最後にみなさまにお願いがあります。
今年に入ってからのcafe santeriaを一緒に作ってくれたスタッフの4人
まーくん、しょうちゃん、あけちゃん、マナに
勝手ではありますが、ぜひ今月中に会いにきて頂けたらうれしいです。
お時間ありましたら、ぜひどうかよろしくお願いいたします。
音楽物販が始まったときに「カフェ +@」の部分で考えた名前「santeria plus」
このブログと分けるために、専門ブログをこの名前で立ち上げたのですが
これからわたしがやろうとしていることは
「santeria +5つの分野」です。
改装準備後のsanteriaは
「cafe santeria」から「santeria plus」へとリセット、リニューアルいたします。
今後とも、ぜひどうぞよろしくお願いいたします。
cafe santeriaに関わって下さったすべてのみなさまに感謝いたします。
新たな展開へ進めるのは、みなさまのおかげでしかありません。
本当に本当にどうもありがとうございます。
そして、長々と読んで頂いたことにもどうもありがとうございます。
santeria 桑原 知香
Posted by CHIKA at 08:03│Comments(10)
│☆-+*-CHIKA*-+*-☆
この記事へのコメント
進化していくのいいことです。
どこまでいっても出会いの場であることに違いないですしねぇ。
応援してますよ~。
どこまでいっても出会いの場であることに違いないですしねぇ。
応援してますよ~。
Posted by 孤独な旅人@大きなわ沖縄
at 2012年08月12日 08:15

驚きました。
けれど、チカちゃんの前に進んで行く姿勢を読んでいてワクワクしました。
応援しています。
けれど、チカちゃんの前に進んで行く姿勢を読んでいてワクワクしました。
応援しています。
Posted by 和屋 at 2012年08月12日 08:31
吉田さん。
ここにもメッセージありがとうございます。
変化しますが「場所」としては変わりません!
これからもどうぞよろしくお願いします!
和屋さん。
ありがとうございます。
心境としては、リニューアルというよりは
リセットといった感じの心境です。
頑張ります。
ここにもメッセージありがとうございます。
変化しますが「場所」としては変わりません!
これからもどうぞよろしくお願いします!
和屋さん。
ありがとうございます。
心境としては、リニューアルというよりは
リセットといった感じの心境です。
頑張ります。
Posted by CHIKA
at 2012年08月12日 08:51

いいねぇ、変化と刷新。
いつでも応援してるよ。
いつでも応援してるよ。
Posted by DJ KIM at 2012年08月12日 12:47
新しいスタートにはエネルギーがいるけどチカちゃんならやり遂げられる。
応援してます。
俺もがんばります。
応援してます。
俺もがんばります。
Posted by rengaみのる at 2012年08月12日 13:43
KIMさん。
いつもありがとうです。
ほんと頼もしい。感謝!!!
キクちゃん。
ありがとう。
そうだね、たくさんのエネルギーがいるね。
ちかはいつもひとからエネルギーをもらえてるから頑張れるよ。
いつもありがとうです。
ほんと頼もしい。感謝!!!
キクちゃん。
ありがとう。
そうだね、たくさんのエネルギーがいるね。
ちかはいつもひとからエネルギーをもらえてるから頑張れるよ。
Posted by CHIKA at 2012年08月12日 18:41
支離滅裂
Posted by ぼん at 2012年08月17日 13:11
ぼんさん。
言葉足らずですみません。
言葉足らずですみません。
Posted by CHIKA
at 2012年08月18日 19:14

こんばんは。
2年ほど前に、旅行中1度だけお邪魔させて頂きました。
とっても居心地の良い空間でしたので、
また沖縄に行くことがあったら寄りたいなぁ~と思っておりました。
リニューアル楽しみにしております。
またいつか、何年後かにお邪魔しますので、ぜひ頑張ってください。
2年ほど前に、旅行中1度だけお邪魔させて頂きました。
とっても居心地の良い空間でしたので、
また沖縄に行くことがあったら寄りたいなぁ~と思っておりました。
リニューアル楽しみにしております。
またいつか、何年後かにお邪魔しますので、ぜひ頑張ってください。
Posted by ico at 2012年08月18日 22:55
icoさん。
メッセージありがとうございます!
ご旅行でいらしてくれたことがあるんですね。
うれしいです。ありがとうございます!
わざわざメッセージをくれたことも。
秋に新しいカタチでスタートします。
また沖縄に来るときには、ぜひ遊びにいらしてください☆
お待ちしています**
メッセージありがとうございます!
ご旅行でいらしてくれたことがあるんですね。
うれしいです。ありがとうございます!
わざわざメッセージをくれたことも。
秋に新しいカタチでスタートします。
また沖縄に来るときには、ぜひ遊びにいらしてください☆
お待ちしています**
Posted by CHIKA at 2012年08月19日 11:10